2017年7月29(土)30日(日)に開催されました!
箕面市民の楽しみの一つ、「箕面祭り」が暑い中無事に開催されました。
2017年度は第32回箕面祭りです。
日中は、本当に暑くて箕面駅前では「こちらの温度計は45度をさしています!熱中症にお気を付け下さい!!」と係の方が、
大きな声で注意喚起をされていました。
あまりの暑さに温度計を撮影する元気もなく、、、気のせいかとも思ってしまい掲載できておりませんが、、<(_ _)>
少し木陰で休んでから、出店やイベント舞台のある芦原公園へいきました。
箕面市立中央図書館などがある、普段はとても静かなくつろげる公園です。
午後4時頃ですので、周りはまだ明るく出店もお目当てのかき氷も順番なしで購入できました。
30日(日)午後4時前の様子↓
子ども会の出店など、たくさんの知人が出店で仕事をしている姿を見ることができるのは、地元ならではの楽しさだと思います。
消防署では、乗車体験ができました。
消防士さんが暑い中待っていてくださり、カメラを構えて「撮りましょうか?」と声をかけてくださいます。
お祭りの日以外でも、子どもを連れて箕面消防署に行き、前の道路から消防車をのぞいていると、、「もっと近くて見てくださいね~」と声をかけてくださる、優しい箕面消防署の隊員さんに子共達も嬉しそうにしています。
その後は「パレ-ド」を見学しました。
コースは、府道豊中亀岡線 箕面市役所~阪急「箕面駅」前ロータリー。
市役所前から箕面駅付近まで通行止めになり、パレードが開催されます。
全38チームが演技をしながらのパレードです。
暑い中みなさんありがとうございました。
箕面市公立中学校(一中~六中)吹奏楽部が順番に通ります
毎年7月末頃の暑い日ではありますが、とても楽しみなお祭りとなっています。